年別:2018年
  • 旅行
青木ヶ原樹海でアドベンチャー体験 氷の世界が広がる神秘な溶岩洞窟へ潜入!
青木ヶ原樹海でアドベンチャー体験 氷の世界が広がる神秘な溶岩洞窟へ潜入!

 

ただの観光旅行じゃつまらないという方に神秘の青木ヶ原樹海を大冒険してみませんか。

 

あなたの知らなかった樹海の神秘をガイドが語ってくれます。

 

初心者歓迎 1名参加OK 小学生参加可 60歳以上参加可 ガイド・講師付き レンタル無料 送迎付き

 

カップル、友人、家族旅行、団体、サークル、企業研修などの少人数から大人数まで大歓

 

迎!

 

地元の知識経験と豊富なガイドと行く樹海洞窟探検!

 

どなたでも楽しめる想像を超えた冒険型ネイチャーウォーク!

 

開催期間 08月07日~04月30日

 

所要時間 3時間

 

料金に含まれるもの ヘルメット/防寒服(つなぎ)/グローブ/ヘッドライト/保険代

 

/楽しいガイド料

 

利用可能人数 1人~20人

 

集合時間午前 09:00 体験時間 09:00 ~ 12:00
    午後 14:00 体験時間 14:00 ~ 17:00

料金

大人 / 5,900円
小学生/3,900円

対象年齢 6歳以上

 

空き状況・予約はこちら 

 

支払い方法、キャンセルについて 

 

お支払方法 現地現金払い

 

じゃらんnetでのキャンセル締切

 

体験1日前の17:00まで

 

キャンセル規定

 

当日:体験料金の100%
無連絡キャンセル:体験料金の100%

 

集合場所MAP

 

〒401-0320 山梨県山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
なるさわ道の駅【第3駐車場】(ピックアップサービス希望者 河口湖駅/河口湖周辺宿泊施設発)富士吉田ICから車で20分)

 

【神秘の青木ヶ原樹海を大冒険】
「樹海」の名で知られ、多くの人々を魅了している青木ヶ原樹海。
冒険先は富士山の麓から流れ出た溶岩によってできた一般公開されていない真っ暗な洞窟。
特別な潜入許可を得た地元のプロガイドと共に、ヘッドライトを頼りに五感を使って突き進んでいく、他のツアーでは味わえないプレミアムアドベンチャーツアー。
美しい原生林や万年氷が存在する溶岩洞窟など見所満載。あなたの体験したことのない「神秘の世界」へご案内いたします。

 

ツアーの特徴 
 ●非現実的なアドベンチャー体験してみませんか?

 ●富士五湖が誇る「もののけ」の住む美しい原生林「青木ヶ原樹海」の魅力

 ●ガイド歴10年以上、現役猟師、地元の知識経験と豊富な本格派ケイビングプロガイド

 
 ●一般公開されていない想像を超えるダイナミックな富士の溶岩洞窟へ潜入

 ●女性や子供、すべての方が楽しめるスペシャルツアー

 ●体力に自信のない方でもご安心。時間をたっぷりとった無理のないスケジュール

 ●新しい発見!富士山や青木ヶ原樹海などの自然の不思議がたくさん学べます。

 ●野生動物に会えるチャンス大!ワクワク現役猟師だからわかる動物の探し方。

 ●写真サービス、ピックアップ送迎サービスを無料で行います。

 ●家族、友達、カップル、サークル みんなで楽しくワイワイ素敵な思い出作り。

 

 

ツアーの流れ

 

1 集合場所(なるさわ道の駅 第3駐車場)にて受付、ツアー代金のお支払いをお願い致します。
  (ピックアップサービスご希望の方は河口湖駅/河口湖周辺宿泊施設から出発)
2 ツアー準備(ヘルメット、ヘッドライト、つなぎ、グローブ受け渡し、着替え、トイレ等)
3 青木ヶ原樹海へ移動、到着後、ツアー開始
4 樹海散策(40分)
5 溶岩洞窟探検(60分)
6 樹海散策(40分)
7 ツアー終了後、集合場所(なるさわ道の駅)へ移動
8 ふりかえり
9 解散
  ツアーの進行状況により、時間が変動する場合がございます。

 

今ならTHE HIGHEST PEAKプログラム参加の方へ「ゆらり特別温泉割引券」プレゼント

体を動かしてたっぷり遊んだ後は、富士山を見ながらゆっくりと温泉でリラックス

 

 

服装 アウトドア体験に見合った服装 運動のできる服装(長袖、長ズボン)

防寒具(フリース等) 洞窟内は年間を通して平均気温約3度です。

寒いので暖かい服装が理想的です。

運動靴(できればトレッキングシューズ)
氷の上を歩くので濡れても構わない靴
サンダル/クロックスでの参加はできませんのでご了承ください。

 

持ち物 野外活動を行いますので、雨具のご用意をお願い致します。
濡れた場合の着替えをご用意ください。

 

その他ご注意
原則として雨天決行となりますが、気象条件により中止とさせていただく場合がございます。その場合はキャンセル料はかかりません。
但し、アクティビティが目的で現地入りした場合でも交通費、宿泊費はお客様負担となります。

当日雨天時の場合でプログラム開始前にご連絡いただければキャンセル料金はいただきません。

お客様のご都合によるキャンセルは、以下の通りキャンセル料金が発生致します。
 体験当日の5日前~2日前20%  前日40%  当日70%  連絡なし100%

天候などの影響により、ツアー催行中止になった場合、こちらから連絡させていただく場

合がございます。

ツアー中はインストラクターの指示に従っていただきます。

安全対策上、指示に従っていただけない方、他人に迷惑をかける方がいらした場合はツアーを中止する場合がございます。

飲酒をされている方、妊婦の方はプログラムによってはお断りをさせて頂きます。

 

まとめ
 
一人、二人ではなかなかいく勇気もないけれど、経験豊かなガイドさんがついていたら
 
安心で安全な冒険ができます。
 
富士山の噴火以後の不思議や樹海の神秘を学びながらの冒険はいかがでしょうか。
 
一般には公開していない洞窟も探検できます。
 
東京からそんなに遠くない富士五湖での冒険、ワクワクしてみませんか?

スポンサーリンク


河口湖オルゴールの森 雄大な富士山を望む中世ヨーロッパの貴族の館と町並み
 
河口湖オルゴールの森 

 

まるでウィーンの様な街並み。

雄大な富士山を望む湖のほとりに佇む、中世ヨーロッパの貴族の館と町並み。

 

河口湖オルゴールの森は、世界最大級のダンスオルガンや、タイタニック号に搭載される

 

予定だった自動演奏楽器の他、アンティークオルゴール等を一堂に集めた音楽の美術館で

 

す。

 

自動演奏機とオペラ歌手との共演、生演奏に合わせたサンドアートとヴァイオリンのコラ

 

ボなど、毎時間、様々なコンサートをやっています。

 

どれも20分程度なので気軽に楽しめます。庭園も綺麗で散歩だけでも楽しめます。

 

紅葉祭りの会場までも近いです。

 

ここで自分だけのオルゴールを作ってみませんか?

所在地 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20

 

交通アクセス (1)中央道河口湖ICよりR137経由、御坂方面へ15分

 

営業時間:9時30分~18時00分(最終入館~17時00分)季節により変更有

 

その他:冬期休館日あり(お問い合わせください)

 

駐車場 あり(無料)300台

 

お問い合わせ 0555-20-4111

 

じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 施設コード KR00189227

 

開催期間  04月02日~01月31日

所要時間  1時間30分

利用可能人数 1人~9人

場所MAP

〒401-0304
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
河口湖オルゴールの森

オルゴールの森でお姫様体験プリンセスプラン(90分)

 

王侯貴族が愛した庭園で優雅なドレスをまとって撮影いかがですか?

 

館内には王侯貴族になりきれる撮影スポットがたくさん。

 

オルゴールの森であなたもお姫様気分を体感してみませんか?

 

おすすめポイント

・雄大な富士山を望む湖のほとりに佇む、中世ヨーロッパの貴族の館と町並みは、

 テレビや雑誌、ミュージックビデオなどでも取り上げられる抜群のロケーション。

 館内を自由に散策しお写真を撮ることが出来ます。

 

・お子様用、男性用の衣装もありますので、ご家族やカップルでも旅の記念にお楽しみ頂

 

けます。

 

・ドレスを着たまま世界最大級のダンスオルガンや、タイタニック号に搭載される予定

 

だった自動演奏楽器などの館内演奏をご覧になることが出来ます。

 

体験までの流れ
①オルゴールの森チケット売場にて、プリンセス体験希望とお声掛けください
②申込用紙の記入とお支払いをお願い致します。
③衣装をお選びいただき、更衣室でお着替えください
④ドレスを着てオルゴールの森での一日をお楽しみください

 

撮影スポット
・敷地内に咲き誇る四季折々の花やオルゴールの森から見える絶景の富士山など

 館内のあらゆる場所で撮影が出来るロケーションとなっております。

 

・撮影スポット続々と登場!

 館内のあらゆる場所に撮影スポットがあり、季節ごと様々な仕掛けの撮影スポットも

 ローズガーデン/アートガーデン/夢見るシンデレラ馬車/感動テラス/バタフライベンチ/アルプベンチ/クリスタルツリー/ボートデッキetc

 

下記事項にご了承の上、ご予約下さい

館内でブライダルが行われている時はドレスの貸出を行っておりません。限定1日1組でこちらで結婚式を上げることができます。
 また雨天時は貸出できるドレスが限られます。
・ドレスを着てのレストラン、体験工房のご利用はできません。
・ドレスのサイズは大人7号~15号
 お子様用は3才児ぐらいからご利用ができます
・大人用はドレスの種類により金額が変わります(1000円/2000円/3000円)

また小物をレンタルする場合別途料金がかかります

当館の入館料が別途必要となります。
 《入館料》
 大人:1500円
 大高生:1100円
 小中生:800円
開催期間 2016年04月02日~2019年01月31日
所要時間 1時間30分
利用可能人数 1人~9人
集合時間 09:30
体験時間 09:30 ~ 17:00

 

お支払方法 フロントにて現金支払い

 

河口湖であなただけのオルゴールを作ろうドームオルゴール体験《30分コース》

 

【約100種類のオルゴール曲と数百種類のパーツを組み合わせて作れる】

小さなお子様でも簡単に作れるのが魅力◎河口湖の思い出作りに、世界に1つだけのオル

 

ゴールを。

 

※夏休み期間はご予約を受けておりません。

 体験希望の方はご来館時に体験工房にて直接お申し込みをお願い致します。

 

ドームオルゴール体験のオススメポイント
・約100種類のオルゴール曲と数百種類のパーツを自由に組み合わせて1つだけのオル

 

ゴールが作れちゃう。

・本格的なオルゴールが、30分で誰でも簡単にできる。

 

 小さなお子様にもオススメのプラン

・会場は、オリジナルオルゴールに囲まれた素敵な空間

 

体験の流れ
①小さなヨーロッパ オルゴールの森に到着。 河口湖畔にたたずむ、ヨーロッパを感じられる場所です。
②受付で入館料をお支払いいただきます。※体験料以外に別途必要となります
《入館料》
大人:1500円
大高生:1100円
小中生:800円
③園内の「ミュージアムショップ 2F」の体験会場を目指します。
④体験会場に到着。いよいよ体験がスタート!
⑤オルゴールの曲を選びます。100曲以上から選べるのが魅力。知っている曲もたくさんあって迷っちゃう。
⑥数百種類の素敵なパーツから、あなただけの組み合わせを選んで貼り付けます。
⑦あっという間に本格オリジナルオルゴールの完成

 

開催期間 2016年02月27日~2019年01月31日

 

所要時間 30分

 

利用可能人数 1人~10人

集合時間 09:30と13:00

 

体験時間 09:30 ~ 13:00 13:00 ~ 16:30 1名(パーツ代別途200円~) / 2,006円

 

お支払い方法の補足・詳細 体験終了後に現金またはクレジットカード

じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで

 

体験の前後に「小さなヨーロッパ オルゴールの森」を満喫

 

雄大な富士山を望む湖のほとりに佇む、中世ヨーロッパの貴族の館と町並み。

小さなヨーロッパ オルゴールの森は、世界最大級のダンスオルガンや、タイタニック号

 

に搭載される予定だった自動演奏楽器の他、アンティークオルゴール等を一堂に集めた音

 

楽の美術館です。

ヒストリーホール、オルガンホール、ミュージアムショップなど、みどころがいっぱ

 

い!!1日かけてじっくりと楽しめる空間です。

 

 

世界に一つだけのオリジナルオルゴールを作ろうオルゴール絵付け体験60分コース

 

 

夏休み期間はご予約を受けておりません。

体験希望の方はご来館時に体験工房にて直接お申し込みをお願い致します。

オルゴール絵付け体験オススメポイント
・約100種類のオルゴール曲と豊富な木箱、さらにお好みでパーツの取り付けをする事

 

も!

・工房にはたくさんの見本があり、サンプルを木箱に簡単に写せるので、

 絵を描くのが苦手な人でも安心して楽しめます。

・手廻しオルゴールとゼンマイオルゴールの2種類からお選び頂けます。

・子供だけでなく大人も楽しめるオススメプラン。

・会場は、オリジナルオルゴールに囲まれた素敵な空間

 

 

体験の流れ
①小さなヨーロッパ オルゴールの森に到着 河口湖畔にたたずむ、ヨーロッパを感じられる場所です。
②受付で入館料をお支払いいただきます。※体験料以外に別途必要となります
《入館料》
大人:1500円
大高生:1100円
小中生:800円
③園内の「ミュージアムショップ 2F」の体験会場を目指します。
④体験会場に到着いよいよ体験がスタートします!
⑤オルゴールの曲、木箱、オルゴールの種類を選びます。
 100曲以上から選べるのが魅力◎知っている曲もたくさんあって迷っちゃう。
⑥工房にある好きなサンプル絵から木箱に下書きを写します。
 もちろん自分のオリジナル絵を描いてもOK
⑦下書きの上から絵の具で色を付け、時間をおいて乾燥
⑧あっという間に世界に一つだけのオリジナルオルゴールの完成。

開催期間 2016年03月06日~2019年01月31日

所要時間 1時間

利用可能人数 1人~10人

 

集合時間 09:30と13:00

 

体験時間 9:30 ~ 13:00 手廻し式オルゴール / 1,404円 
     

     13:00 ~ 16:30 手廻し式オルゴール / 1,404円

お支払い方法 体験終了後に現地現金払いかまたはクレジットカード

じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験2日前の17:00まで

 

空き状況・予約はこちら 

 

 

スポンサーリンク


山梨・甲府 天然温泉日帰り入浴~眺望が自慢の絶景露天風呂~

 

【山梨・甲府】◇じゃらん限定タオルセット付◇

眺望が自慢の源泉かけ流し温泉みはらしの丘みたまの湯

 

段々寒くなってきました。

 

こんな季節は家族でゆったりと入る天然温泉が恋しくなりますね。

 

東京から日帰りできる温泉です。

 

みたまの湯は小高い山の上に位置しており、山梨の絶景をお楽しみいただけます。

 

露天風呂からは、夜は煌く夜景。

 

昼は北岳と八ヶ岳、そして秩父山系の山々がそびえるみはらしの丘。

 

その眼下には甲府盆地の大パノラマが広がる天然温泉・みたまの湯。

 

太古の植物から溶けだした天然有機物を含む、透明感のある茶褐色の温泉は、八つの効能

 

をもつ良質なアルカリ性単純温泉です。

 

お食事、特産物のお買い物、小宴会にもご利用頂ける施設も充実しています。

 

藤の湯、牡丹の湯の2つの湯に分かれており、日替わりで男女入れ替え制となっておりま

 

す。

 

~藤の湯~

 

露天風呂と内湯を併設しており、露天風呂からは南アルプス、八ヶ岳、秩父山系など

豊かな自然をご覧いただけます。

春は新緑、秋は紅葉、冬には雪景色など自然の移り変わりをお楽しみいただけます。

 

~牡丹の湯~

 

藤の湯と同じく露天風呂と内湯を併設しております。

370mの高台にある露天風呂からは甲府盆地を見下ろすことができます。

 

昼の景色はもちろん、輝く夜景もお客様から好評を頂いております。

 

~温泉効能~

神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身

くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進

 

営業期間

営業:10:00~23:00
休業:無休(保守点検のため年5日間休館)
所在地
〒409-3611  山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608 MAP
交通アクセス
(1)中央道甲府南I.C.から車で10分
中部横断道増穂I.C.から車で15分

 

施設情報

 

地産地消を推進し、甲州の郷土料理を取り入れた料理をご用意しております。

またボディケアはじめとしたマッサージや、地元の特産品のお土産品などの

お買い物もお楽しみいただけます。

開催期間 2017年05月30日~2019年04月30日

所要時間 13時間

料金に含まれるもの 入浴料、タオルセット(バスタオル・フェイスタオル)

 

大人(中学生以上) 920円~(17ポイント~たまる)

 

集合場所
〒409-3611 山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608
みはらしの丘 みたまの湯

 

 

支払い方法、キャンセルについて

お支払方法 現地現金払い

クレジットカードのご利用はできません。

じゃらんnetでのキャンセル締切 当日の開始18時間前まで

キャンセル規定

当日: 100%
無連絡キャンセル: 100%

 

空き状況・予約はこちらから 

スポンサーリンク


ゴボウの効能そのままにゴボウ茶を自分で作りませんか?

ゴボウの効能そのままにゴボウ茶を自分で作りませんか?

今、ゴボウ茶は旬でたくさん売られていますが、国産が安心でたくさん取りたいですね。

 

ごぼうの栄養を無駄なく取るために、国産のゴボウで自分でゴボウ茶を作ってみません

 

か?

 

簡単に作れます。

 

何年か前までこんなにゴボウ茶が製品として売られていなかった時は結構自分で作ってい

 

る方は多かったです。

 

旬・産地

 

ごぼうの栽培法には、春まき秋どりと、秋まき春どりがあります。

 

秋どりは早いものでは9月頃から収穫が始まり、冬に旬を迎えます。今がその旬でおいしい

 

季節です。

 

昔から、旬の野菜は身体にいいと言われています。

 

冬に収穫したごぼうは3月まで貯蔵され、順次出荷されます。

 

主な産地

 

出荷量は青森県がダントツ。

 

続いて、茨城県、北海道、宮崎県となっています。

 

青森の友達にゴボウ茶を自分で作っているといったら箱でゴボウを送ってくれたのですが

 

香りから、切った時の新鮮さが全然違います。

 

たかがゴボウですがされどゴボウです。

 

これからの季節は特にゴボウの栄養素を取っていきたいですね。

 

そうそう、これごぼう農家さんから直接教えてもらったのですが、あんまり立派じゃない

 

細いゴボウでも旬で出来たてのものは簡単に洗って、適当な大きさに切って、ビニール袋

 

に入れて、めんつゆに付けて置くと新ゴボウの漬物になります。

 

おいしいですよ。簡単ですのでやってみてください。

 

ごぼうの花

ゴボウ茶の作り方

1.ゴボウをキレイに洗う。この時、皮を残すように洗う。
2.水気を取る。
3.ささがきする。
4.ささがいたゴボウを重ならないように平たいものに並べ、外に干す。(寒い今の時期がい いですね。)
5.2~3日干して完全に水気が取れたら、フライパンで乾煎りする。 この時、焦がさないように均等に熱が加わるように注意しながら中火で乾煎り。
6.粗熱を取ったら、茶筒のような湿気のたまらない容器に入れて保存する。
ささがき 鉛筆を削るように先端から細長く、薄く切ります。太いごぼうは表面から中心に向けて縦に数本、切り込みを入れておくといいでしょう。きんぴらやサラダなどに。
ささがきが苦手な人は、ピーラーを使ってみましょう。ごぼうの厚さが均一に揃います。ごぼうを平らな場所に安定させて、ピーラーをごく軽くあてるのがコツです。

 

飲むときは急須で普通のお茶のように飲んでもいいし、お茶パックに入れてもいいです。

 

長期に保存したいときは、海苔とかに入っている乾燥材を入れるといいでしょう。
 

ごぼうの栄養成分と効能

 

ごぼうは、成分の8割が水分で、ビタミン類もあまり含まれていませんが、食物繊維の含有

 

量が多いです。

 

ごぼうの食物繊維は、微量ですが腸内の善玉菌を活性化するオリゴ糖も含んでいるため、

 

腸内環境を整え肌荒れや便秘の予防になります。

 

また、腸内環境の改善をするので、便秘をしにくい体質作りにも役立ってくれます。

 

食物繊維は低エネルギーで満腹感を得られるので肥満対策にもなり、

 

血液中の余分なコレステロールを吸着して、体外へ排出する働きもあります。

 

これによりコレステロール値を下げて、動脈硬化を予防する働きもあり

 

近年では、免疫力を活性化させ、発がん物質を抑えたりするなど、様々な効果を発揮する

 

と言われています。

 

また、ごぼうには、利尿効果もあるので、腎臓病などで体がむくんでいるときに食べる

 

と、体の余分な水分が尿になって排泄され、むくみを解消します。

 

ごぼう特有のシャキシャキした歯ざわりは、イヌリンという炭水化物によるものですが、

 

このイヌリンに腎臓の機能を高める効果があります。

 

またゴボウに含まれているアクチゲニンという成分はグルコース(ブドウ糖)の筋肉への取

 

り込みをサポートすることで、脂質代謝や糖質代謝を改善する効果が報告されています

 

し、ゴボウのカロリーは100gあたり65kcalと際立って低いわけではありませんが、

 

食物繊維の働きで血糖値上昇は緩やかになり、デトックス・腸内フローラ改善・代謝向上

 

などの働きが期待できるのでダイエットサポートとしても役立ってくれるでしょう。

 

硬い食感によって噛む回数が増えることで満腹中枢への刺激となりますから、食べ過ぎ予

 

防にもなります。

せき、たんの妙薬としても、古くから利用されていました。

 

ごぼうの皮をすりおろしたものをしぼって、その汁を1回にさかずき1~2杯、1日数回飲め

 

ばせきが止まり、たんが自然に切れるようになると言われています。

 

虫刺されや湿疹の場合は、おろし汁を患部に塗ると効果があるそうです。

 

口内炎の場合も、おろし汁でよく口の中をすすぐと、痛みがとれて楽になります。

 

ごぼうを刻んで布袋などに入れ、風呂に漬けて入浴すれば、あせもなどに効果を発揮しま

 

す。

 

ゴボウの種子は牛蒡子や大力子と呼ばれ、漢方で生薬として利用されます。

 

解熱、解毒、利尿、排膿作用などを持ち、風邪による咳や痰、のどの痛み、乳腺炎の治療

 

に処方されます。

 

ごぼうを常食すれば、便や尿や汗といったいろいろな形で、体内の毒素を排泄してくれま

 

すので、血液が浄化され、肌も美しく保たれ、まさにデトックスですね。

 

便秘などによる吹き出物、肌荒れに悩んでいる人は、お肌のトラブルの解消が期待されま

 

す。

 

ごぼうには、スタミナドリンクの成分にもなっているアルギニンという成分が含まれてい

 

ますが、これは精力増強にいいそうです。

 

昔からごぼうを食べると精がつくといわれたのは、ちゃんとした根拠があったわけです

 

ね。

 

しかし、ごぼうの不溶性食物繊維は、ストレスなどによる痙攣性便秘の方には不向きだっ

 

たり、摂取しすぎたり水分が足りないと便を固くしすぎて便秘を悪化させてしまう可能性

 

もあるので注意が必要です。

 

また、ゴボウが近年注目を集めている要因の一つとしてポリフェノールの一種であるサポ

 

ニン、タンニン、クロロゲン酸などを含んでおり、

 

活性酸素を除去する抗酸化作用が高い食材であることも挙げられます。

 

これらのポリフェノールは抗酸化力が強く、ストレスや加齢によって発生した活性酸素に

 

よって起こる内臓機能や肌などの老化を防止する考えられています。

 

またゴボウに含まれているアクチゲニンという成分は記憶障害に関連する酵素アセチルコ

 

リンエステラーゼを抑制し記憶障害の改善が見られたとの報告があることから、

 

認知症予防など“脳の老化予防”についても効果が期待されています。

 

ゴボウのアクチゲニンが免疫細胞に働きかけ、炎症物質を抑制し抗炎症・抗アレルギー効

 

果をもたらすことも報告されています。

 

サポニンにも免疫機能を司るNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化する働きがあるとさ

 

れていますので、

 

サポニンとアクチゲニンが相乗して働くことで免疫力向上・アレルギー症状緩和、汗疹・

 

湿疹などの肌トラブルの緩和などにも役立つのではないかと考えられています。

 

昔の人はそれを知っていて、お風呂に入れたりしていたんですね。

 

また、ゴボウに豊富に含まれている水溶性食物繊維はゲル状に溶けて食べ物を包み込む性

 

質があり、水溶性食物繊維に包まれた食べ物は消化管の移動速度がゆっくりになるため、

 

食後血糖値の上昇が穏やかになると考えられます。

 

そのほかアクチゲニンによる筋肉へのグルコースの取り込みを促進する働きも報告されて

 

いますし、糖代謝に関わるマグネシウムや亜鉛などの補給としても役立ちます。

 

これら成分の働きが複合して働くゴボウは糖尿病予防や食事療法として役立つ食材と考え

 

られています。

 

糖代謝だけではなく、ゴボウに含まれているクロロゲン酸などのポリフェノール類は抗酸

 

化作用によって過酸化脂質の生成を抑制してくれます。

 

水溶性食物繊維による血糖値上昇抑制やアクチゲニンの働きからゴボウは肥満予防にも役

 

立つと考えられますから、

 

ポリフェノール類による血液サラサラ効果と合わせて動脈硬化や高血圧など生活習慣病予

 

防にも良いとされています。

 

欧米では根を薬用としてハーブ(バードックと呼ばれている)として用いられているそう

 

です。

 

日本には薬草として中国から伝来。

 

薬草としては発汗利尿作用のある牛旁根(ごぼうこん、英: Burdock Root)のほか、浮腫、

 

咽頭痛、解毒に用いる種子(悪実(あくじつ)、または牛旁子(ごぼうし))を、

 

日本では乳腺炎に種をそのまま食べるか、煎じる使用法も有効として民間に伝えられてい

 

るようです。

ゴボウの根の部分を野菜として利用するのは日本と朝鮮半島だけの特徴であり、葉の部分

 

を野菜として、根や種の部分を漢方薬として使用されることが多い。

 

 

ごぼうの注目成分
ごぼうの主な栄養成分(可食部100gあたり)
カリウム・・・320mg
マグネシウム・・・54mg
カルシウム・・・46mg
鉄・・・0.7mg
食物繊維・・・5.7g

 

ごぼうには水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方を含んでいるのが特徴です。

 

ごぼうに含まれるミネラルには、赤血球の形成を助ける銅や、血液循環を正常に保つのに

 

必要なマグネシウムなどがあります。

 

ゴボウの選び方と保存方法

 

美味しいごぼうの選び方

 

ゴボウは土が付いたままの方が日持ちしやすいので、すぐに使うのでなければ土付きのも

 

のを買いましょう。

また、ひげ根が少なく、なるべく先の方まである程度の太さがあるものを選びます。

 

柔らかくぐにゃぐにゃと曲がるものは避けてください。

 

保存方法

 

ゴボウは土が付いたままの方が日持ちしやすいので、土のある所では埋めるのが一番の保

 

存法です。

保存する場合は洗わず、そのまま新聞紙などにくるんで袋に入れ冷蔵庫か冷暗所に立てて

 

おいておきます。(保存期間は1カ月)

洗いごぼうの保存方法は、ポリ袋に入れ、袋の口を軽くとじ、深めの容器に入れ、冷蔵室

 

で立てて保存。(保存期間は1週間)

時間と共に風味が落ちてくるので、早めに食べましょう。

 

新ゴボウの場合はより風味が落ちやすいので、ナイロン袋やラップなどで密封して冷蔵し

 

てください。

 

ゴボウの下処理と料理

 

下処理

まず、ごぼうを洗いますが、タワシでしっかりと土を洗い、皮は剥きません。

皮やそのそばに大切な香りや栄養素が含まれているので、皮ごと調理します。

ゴボウはアクが強く、切った途端に茶色く変色してきます。

これはポリフェノールと酵素が結合してタンニン鉄に変化してしまうからなのですが、

 

エグミなどが出て料理がまずくなります。

切ったらすぐに水か酢水にさらします。

白く仕上げたいときには、酢水に浸すのがいいでしょう。

 

クロロゲン酸は、ゴボウを水にさらしたときに出てくる茶褐色の成分であり、抗酸化作用

 

があると言われています。

ゴボウを長く水にさらすとクロロゲン酸が失われてしまうので、

「皮はむかない」「水にさらさず、すぐ調理する」「大きめにゴロンと切る」ことがゴボ

 

ウ調理の三大新常識となっています。

 

切った後、水にさらすかどうかは調理法や好みで選んでください。

ゴボウは、また長期冷蔵すると、このイヌリンが分解され糖化することで甘味が出るそう

 

です。

ごぼうに含まれる食物繊維「イヌリン」は皮付近に多く存在しています。

 

皮ごと利用するか、皮を削ぐようにして薄く剥いたほうがより多くの食物繊維を摂取でき

 

ます。

極端に太いものは、育ち過ぎでス(亀裂)が入り、肉質が粗くなっていることがありま

 

す。

 

表面のきめが粗く、割れ目があるものも避けましょう。

 

ごぼうの栄養素を効果的に引き出す調理法

 

油で炒めてから煮物にするのが効果的です。

 

煮汁まで食べて栄養素をまるごと摂取するようにしましょう。

 

ごぼうは血圧下げる作用があるカリウム、骨の生成に必要なカルシウムも豊富なので

 

栄養価の高い皮も一緒に調理するように心がけましょう。

 

煮物にして煮汁も食べれば、溶け出したカリウムも摂取できます。

 

食物繊維は油と一緒にとると便のすべりがよくなるので、炒めてから煮物にすると、さら

 

に効果的です。

 

独特の風味と歯ごたえが特徴のごぼう。食物繊維が豊富で、かたいので、しっかり噛んで

 

食べる必要がありますが、

 

よく噛むことは食べ過ぎを防ぎ、肥満防止やダイエットにもつながるといえます。

 

ごぼう茶について

 

手軽に食物繊維が摂れる・抗酸化作用(アンチエイジング効果)のあるお茶として人気のあ

 

る「ごぼう茶」ですが、

 

お茶にはごぼうの食物繊維のうち水溶性食物繊維だけが溶け込んでおり、茶殻まで食べな

 

いと不溶性食物繊維は摂取できません。

 

ゴボウ茶で使った後のゴボウを料理に使うという手もあります。

 

便秘の解消をしたい方・野菜不足が気になっている方はごぼうそのものを食べる方がお勧

 

めですが、水溶性食物繊維による腸内環境の改善や排便促進作用は期待できるでしょう。

 

ポリフェノールも摂取できますのでエイジングケアのサポート役としても役立ってくれる

 

でしょう。

 

また、カフェインが入っていないので女性に、また妊婦さんにもってこいです。

 

赤ちゃんにおっぱいを上げているママにも、身体を温め、乳腺炎にも効果があるのでお乳

 

の出が良くなるでしょう。

 

まとめ

 

何年か前に流行って、一生懸命にゴボウ茶を作り、職場にもっていって飲んだりしていま

 

したが、最近はちょっとさぼっていました。

 

でも、こんなに効能があって、普通のお茶よりリーズナブルで、カフェインがないので

 

寝る前にも気にせずに飲めるし、暖かいゴボウ茶はよい睡眠に入るためにはいいですね。

 

これからはもっと積極的に飲んでいきたいです。

 

 

スポンサーリンク