タグ:立川
ホームPage 1 / 11
東京のお花見立川根川緑道・美しい小川の遊歩道と多摩川の岸辺、湧き水の緑地

 

立川と言えば昭和記念公園が有名ですが、もう一つ地元の人々に愛されている桜のスポッ

 

トがあるのです。

 

TVドラマ「ごくせん」のロケもやった風光明媚な小川の遊歩道をご紹介します。

 

根川緑道(立川公園)

 

立川駅から歩いても15分くらい、昭和記念公園とは逆方向に行き、多摩都市モノレールの

 

柴崎体育館駅から柴崎橋のスロープを下りると、モノレール下の車道と交差するように根

 

川緑道が東西に伸びています。

 

住 所 立川市立川市柴崎町4-11-1

 

MAP

 

アクセス 多摩都市モノレール 柴崎体育館駅下車徒歩すぐ。

 

JR中央線「立川」駅北口より京王電鉄バス 高幡不動行き 10分「野球場前」下車すぐ。

 

     車:国道20号で日野橋交差点から新奥多摩街道に入り約3分

 

お問い合わせ TEL 042-523-2111・内線8361 市役所・公園緑地課

 

 

多摩都市モノレール線と多摩川が交差する周辺には、根川に沿って整備された緑豊かな遊

 

歩道があり、立川市民にゆかりのある文学者の詩碑・歌碑・句碑が「詩歌の道」として整

 

備されています。

 

歌碑を辿りながら文学散歩をするのも楽しみの一つです。

 

 

www.tachikawaonline.jp/walk/negawa.htm

水原秋桜子の句碑。
「初日さす 松はむさし野に のこる松」

 

 

 

 

 

 

 

その近隣には古い旧道や川渡しの跡、また湧水に育まれた緑地など、貴重な史跡や自然が

 

多く残っていて、野球場・陸上競技場のある立川公園一帯と併せて、春には桜が川沿いに

 

咲き誇り、歩く市民を楽しませてくれます。

付近には日野の渡し碑もあり、橋を渡ると日野市です。

 

文化の香りにふれながら桜の花の下を散策してみるのはいかがでしょう。

 

 

立川・根川緑道(ねがわりょくどう)

 

全長 約4.5キロ   

所要時間 約2時間 

4月の桜開花や、7~9月の夏のシーズンがおすすめ

 
根川緑道 生き物が棲む清流で水遊びも楽しめる親水エリア

 

モノレール下の車道と交差する根川緑道は東西に伸びているここは川、公園、歩道

 

が綺麗に調和する美しい水辺の散策道です。

 

根川緑道のスタート地点は、残堀川遊歩道と交わる緑道西端の入口。

 

 

ここには湧水口があり、湧き出した水が小川となって流れ始め、その小川に沿って遊歩道

 

が造られていて、たくさんの地元の親子連れが楽しんでいます。

 

遊歩道には草木が配置され、小川は細くなったり広くなったり、池になったりと形を変

 

え、その上に飛び石のような遊び心のある橋が架かっており、昆虫や魚の姿も見られま

 

す。

 

水辺には魚や水鳥が多く棲んでいますが、見るだけで取ってはいけませんのでご注意くだ

さいね。

 

 

もともとこの根川は、昔から氾濫の多い川で、そのため河川の改修や流路変更、一部埋め

 

立てなどが行なわれてきたところです。

 

その後も整備が進められ、平成4年から8年にかけて全長約1.3kmにおよぶ現在の根川緑道

 

が整備されました。

 

小川は下水処理場で高度処理された水を利用し、湧水口から流れ出す水量は1日に2700ト

 

ン。

 

現在では清流魚が生息できるほどの水質を維持しています。

 

また、根川の改修工事の際、堤に桜が植えられたことから、根川緑道は桜並木の続く桜の

 

名所となっています。

 

春は薄紅色に染まる桜並木と鳥のさえずりとせせらぎが調和し、人々の心を和ませてい

 

ます。

 

 

根川緑道には250本ほどの桜が植えられており、上流には主に山桜が、下流には大正天皇

 

即位を記念して植樹されたソメイヨシノの並木が有名です。

 

根川緑道は全体を「生物」「遊び」「休息」「散策」の4つのゾーンに分けられており、それぞれ

 

のテーマごとに景観作りがなされているのです。

 

最初に出会うAゾーンは、水生生物や水鳥などを間近で見られる「生物」とのふれあい

 

ゾーン。

 

住宅街の中を通る小川に、鴨やコサギなどかなりの数の水鳥が棲みついており、

 

動植物の観察が楽しいエリア。

 

www.tachikawaonline.jp/walk/negawa.htm

 

元々、多摩川が近いこの辺はあちこちで鴨やサギの姿を見ることができるので、地元の人

 

には自然の一部となっていて、いろいろな鳥のさえずりを楽しむこともできます。

 

地元の中学校のプールに鴨が来て泳いでいる事もあります。

 

この小川で親子で珍しい昆虫探しなんていかがでしょうか?

 

トイレも完備しているので心配いりません。

 

頭上をモノレールが通る都道149号線に当たると、根川緑道は柴崎橋の下をくぐり抜け、

 

Bゾーンに入ります。

 

ここには、親水階段のある池や水上あずまやなどがあり、子供たちが水に触れて遊べる開

 

放的な「遊び」のエリア。

 

ちょうど柴崎体育館の入口前が親水広場となっており、ベンチで寛ぐ人、水辺で遊ぶ親子

 

連れなどで夏場は特に賑わっています。

 

 

www.tachikawaonline.jp/walk/negawa.htm

 

またこの辺りには、立川市民や立川にゆかりのある文学者の詩碑・歌碑・句碑があちこち

 

に建立され、「詩歌の道」としても楽しめ、歌碑を辿りながら文学散歩をするの人もい

 

らっしゃいます。

 

 

柴崎体育館脇の旧甲州街道

 

この柴崎体育館東側に沿っている細い道は旧甲州街道(甲州道中)で、参勤交代の大名など

 

も通った歴史ある古い道なのです。

 

旧甲州街道から新奥多摩街道を渡り、そのまま南へ下るとすぐに多摩川です。

 

昔はその岸辺から川向こうの日野宿まで、渡し舟を使って渡っていたといわれています。

 

「日野の渡し」は、現在の日野橋ができるまで、甲州道中を往来する人々の渡しとして、

 

幕末から大正時代までの数百年間使われてきたそうです。

 

当時は高遠藩、高島藩、飯田藩の大名や甲府城勤番、旗本などもこの渡しを使ったそうで

 

すが、その渡しを記念する「日野の渡し碑」が、旧甲州街道沿いにある下水処理場の南西

 

角に建っています。

 

日野の渡し碑。

石碑には「かつて信濃甲斐相模への人々は、この渡しを過ぎると遠く異境に来たと思い、江戸に向かう人々は、江戸に着いたと思ったという」と刻まれている。

 

 

 

 

日野の渡し碑から小道を抜け、多摩川の土手を下り、多摩川の流れに近づくと、

 

日野の渡しがあったところは、現在、立日橋が架けられており、たくさんの車が行きかっ

 

ています。

 

 

立川公園 

 

柴崎町、錦町にまたがる広域の総合公園のことです。

 

根川緑道(ねがわりょくどう)も立川公園の一部です。

 

延長1.3kmの根川緑道(ねがわりょくどう)を軸に、その周辺には柴崎体育館や野球場、

 

陸上競技場などのスポーツ施設が点在しています。

 

園内の一角には2,000㎡の広さをもつ花菖蒲園があり、6月には50種あまりの花が一同に

 

咲きそろいます。

 

根川緑道は、崖線部から流れ込む湧水や古木となったソメイヨシノの並木などは現状のま

 

ま保全され、懐かしい根川の風景としてとどめています。

 

緑道は貝殻坂橋のところで終点となります。

 

多摩川と合流するこの付近は、根川緑道の最下流部にあたり、東京都が計画した「武蔵野

 

の路」是政から昭島コースの一部として位置付けられています。立川市HPより

 

歩いていける近くの観光地
 普済寺(ふさいじ)  根川緑道(ねがわりょくどう)

 日野の渡し跡・記念碑  諏訪神社(すわじんじゃ)

 

3月31日(日) 国立・立川さくらウォーキング 自由参加・参加費無料

 

"一年に一度だけ桜の花とめぐり合う季節"

 

心ときめく桜のトンネルは、さくら通りから根川緑道へと続きます。

 

春の訪れを告げる“桜”をコンセプトに立川観光協会と国立市観光まちづくり協会が協働で

 

市内を代表する桜のスポットである「立川の根川の桜」と「国立の桜」をコース設定し、

 

地域観光・商業振興を兼ねたウォーキングイベントとして実施します。

 

このイベントをキッカケにより多くの人々が毎年桜の時期に国立市内・立川市内をワクワ

 

クしながら訪れてくれることをてくれる期待して行われています。

 

いかがですか?参加してみませんか?

 

 

開催日時 2019年3月31日(日) 午前10時~午後3時 

      ※小雨決行(荒天中止) 

 

受付場所
【立川発コース】JR立川駅北改札口外(ヤマダ電機側デッキ上)
【国立発コース】JR国立駅南口(nonowa前)

 

受付時間
午前10時~11時(受付後随時スタート) ※ゴール(午後3時まで)

 

コース
【立川発コース】
JR立川駅北改札口外(ヤマダ電機側デッキ上)→ 根川緑道 → 貝殻坂橋 → 青柳稲荷神社 → ママ下湧水 → 郷土館(お茶&名産品のサービス・健康チェック)→ 万世横 → 矢川駅前さくら並木 → さくら通り → 大学通り → JR国立駅南口(nonowa前)

 

【国立発コース】

 

JR国立駅南口(nonowa前)→ 大学通り → さくら通り → 矢川駅前さくら並木 → 万世横 → 郷土館(お茶&名産品のサービス・健康チェック) → ママ下湧水 → 青柳稲荷神社 → 貝殻坂橋 → 根川緑道 → JR立川駅北改札口外(ヤマダ電機側デッキ上)

 

距離 約8Km (所要2~3時間) ※午後3時までにゴールしてください。

 

参加人数 1,500名(両コース合計)

 

参加費 無料

 

参加者特典
希望者「健康チェック」受診(骨密度・体組成、郷土館講堂にて)
くにたち郷土文化館にてお茶・名産品のサービス!(数量限定)
完歩賞 お楽しみプレゼント!
ドリンク(数量限定)
ゴールにて日帰りバスツアー・立川名産品・湯楽の里入浴券・くにニャン缶バッジなどが当たる大抽選会も開催。

 

申込方法 当日受付にてお申し込み下さい。
※事前の申し込み、登録等はありません。

 

まとめ

 

綺麗な桜を見ながら、小鳥のせせらぎを聞いて散策して、春を感じてみるのはいかがで

 

しょうか?

 

昔の人も歩いたであろう道を歩いて見るのも感慨深いものがあります。

 

短い桜の季節を楽しみませんか?

スポンサーリンク


立川まんパク・誰もが快適に楽しめるフードフェス2018始まるよ!
 
立川まんパク・誰もが快適に楽しめるフードフェス2018始まるよ!

 

 

今年で7回目になる関東最大のフードフェスまんパク

 

 

こちら、立川ゆるキャラのウドらとまんパクのマスコットぽぉくんです。

 

今年も19日間、昭和記念公園を日本でいちばん「満腹」な場所にします。

 

肉・海鮮・野菜・ラーメン・餃子・揚げもの・スイーツ・たまエリア・物産の9ジャンルに

 

加え、今年から新たにチーズエリアが加わります。

 

 

これは去年食べたものです。

 

↓これはトッピングを自分で選べます。今年はこの店舗出店するかな?

 

 

まんパクで人気のチーズメニューや手作りチーズを使ったステーキ、ピザにも「追いチー

 

ズ」をトッピングなど、チーズの魅力をとことん掘り下げた5店舗が出店します。

 

一日では全部は食べきれないので、どこに行くか前もって決めていくといいかも。

 

人気のお店は並びますので、早めに行かないと売り切れありますよ。

 


こちらは去年の様子です。店舗やお値段に変更があるかもしれません。

 

まんパクでは今年は6,000の客席を、スペースの許す限り用意しています。

 

そのほとんどがテントの中にあるので、雨の日でも濡れずに、日陰で食事を楽しむことができます。

 

立ち飲みテーブルやガーデンセット、リクライニングチェアやシートゾーンなど、

 

今年はそれぞれの人数・用途に合った客席を増強する予定です。

 

なので、座れないという事はまずありません。

 

最終日を除き、朝10時30分から夜21時まで開催

 

 

お昼は家族連れの方に楽しんでいただけるようキッズエリアや縁日といったアトラクションもやっています。

 

授乳室やおむつ交換所などの設備も完備。

 

去年はマッサージもあったから、疲れたお父さんはマッサージなんて言うのもありかも。

 

ステージでは大道芸や本まぐろ解体ショーなど、様々なパフォーマンスが展開されます。

 

夜はミラーボールが輝き、絶品グルメがおつまみになる、ちょっと早いビアガーデンに。

 

今年も17時以降来場される方に、10のエリアすべてで使えるクーポンを配布。

 

〆はラーメンでもスイーツでもいっぱいあります。ぜひ同僚、友人の方、恋人同士、楽しんでください。

 

5000円~あれば十分楽しめますが、お酒を飲みたい人はもう少しかかるかも。

 

ソフトドリンクが置いてるお店も少なく、値段も高いので買っていくことをお勧めします。

 

毎週金曜夜には樽酒の鏡開きを行い、今年も皆さんに振る舞います。

 

 

まんパク会場である「みどりの文化ゾーン」へは、JR立川駅北口の「あけぼの口」をご利用ください。

 

 

公園「西立川口」(JR青梅線・西立川駅より徒歩2分)からは、公園内を歩いていくため所

 

要時間は徒歩25分。別途入園料が必要になります。ご注意ください。

 

国営昭和記念公園有料エリアへの入園特別引換券とセットになった「まんパク&国営昭和

 

記念公園特別セット券」もあります。

 

 

 

会場には駐車場(立川口駐車場が最寄り)がありますが、

 

駐車場の営業時間は平日9:30~17:00、土曜日・日曜日は9:30~18:00となります。

 

まんパクは6月4日(月)の最終日を除き、21:00まで開催しておりますが、駐車場は上記営業時間終了後、出庫できなくなります。ご注意ください。

また、各駐車場の駐車台数には限りがございますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。

 

 

毎年、人気投票もしているので今年はどこに食べに行こうか選ぶのも楽しいですね。

スポンサーリンク


東京立川花火大会2019を最大限楽しむ方法
 
2018東京立川花火大会

 

立川まつり 国営昭和記念公園 第61回花火大会

 

段々、暖かくなってきて、昭和記念公園でも様々なイベントをやっていますが、

 

人が一番集まるのが恒例の夏の立川まつり花火大会じゃないでしょうか?

 

隅田川の花火大会と同じ日に行われる立川花火大会は多摩地区の人々の楽しみで外周道路

 

で見る人も含めて観客数85万人都内花火大会人気第2位全国11位

 

今年は5000発の花火が用意されており

 

尺玉や一尺五寸玉、ワイドスターマインなど、今年も迫力ある演出です。

 

そのほか、日本煙火芸術協会の芸協玉やオリジナルスターマインなど趣向を凝らした花火

 

も楽しめます。

 

フィナーレは都内最大の1尺5寸玉5発以上上がります。

 

打ち上げから終了まで観客を飽きさせない趣向を凝らした演出です。

 

 

 

今年の日程

 

2019.07.27(土)19:00~20:00

 

小雨決行 悪天候は翌日順延(打ち上げ現場で風速7メートル以上だと打ち上げ中止になります)

 

天候などにより翌日に順延できないときもあります。

 

何年か前はもう打ち上げ直前の市長さんの挨拶の時にゲリラ豪雨になり

 

花火も全部濡れてしまい中止になったことがあります。

 

今年はそんなことがないように祈りたいですね。

 

入園料は大人(15歳以上) 450円      小人(6歳~15歳未満)無料

 

18:00以降は入園料が無料になりますが、午後17時以降は大変混み合いますので

 

有料時間に早めに来て場所取りをすることをお勧めします。

 

熱中症対策をしたほうがいいです。

 

花火の席取りをするみんなの原っぱは日陰がないので、晴れている日は要注意です。

 

会場は、昭和記念公園内みんなの原っぱ内

 

東京ドーム2個分の広さなので場所取りにも結構歩くので歩きやすい靴を履いていく事をお

 

勧めします。

 

 

 

花火は自衛隊の方向で上がるので、大きな木は避けて(花火が見えません)場所取りして

 

ください。

 

シートも持って行ったほうがいいです。

 

 

立川駅ecute(エキナカ)にダイソー(エキュート2F)もありますので、シートも売っています。

 

敷いておかないと大変な人混みになるのでせっかく取った場所を横取りされることもあり

 

ます。

 

 

屋台やお店もありますが、順番に並んでいていざ買って帰るとなった時に、自分がどこに

 

 

場所を取ったか広くて分からなくなることもあり、

 

 

席を立っているとその間に場所を取られたりするので

 

 

飲み物、ちょっとした食べ物は事前に買っていくことをお勧め

 

 

立川口のそばにはコンビニもありますし、立川駅でも花火大会用に色々売っていますので

 

 

買ってから行くのもいいですね。

 

 

ちなみにトイレも長蛇の列になります。

 

 

ごみ箱は設置されていますが、きちんと分別するようになっていますので

 

 

ご協力お願いいたします。

 

 

有料の観覧席

 

席取りなんてできないという方には、有料の観覧席が用意されていますのでそちらを

 

ご利用ください。

 

 

  金額  
シート付チケット(2名) 6000円 0.9m×1.6m
椅子席チケット(1名) 4000円  
団体シートチケット(10名) 40000円 5m×5m

 

 

公式ホームページ販売 しております。

 

 

インターネット予約で全国のローソン、ミニストップ、セブンイレ ブンで発券販売をします。

 

 

 

電話予約もあります。

 

 

このチケットを持っている方は入場無料になっていますので立川口、西立川口からお入り

 

になって花火大会スタッフから入園券をもらってご入場ください。

 

 

 

 

中央線で来られる方は、駅が大変混雑するので、特に西立川駅は

 

 

帰りには、駅ホームの入場規制がありますので、出来れば立川駅を利用すると便利です。

 

 

駐車場もありますが、大変混雑するので朝9:30に入って、夕方まで過ごすことをお勧め

 

します。

 

場所 駐車台数
立川口 1755台
西立川口 345台
砂川口 431台

 

 

プールや遊べる場所はたくさんありますので、それから場所取りしましょう。

 

 

公園周辺の一部道路は交通規制が行われます。

 

 

できれば公共交通機関を使ったほうが無難ですよ。

 

 

花火の見れる穴場

 

そんな混雑は嫌だという方には穴場がおすすめ。

 

 

1)高島屋の屋上ビヤガーデン

 

花火の日は人気なので、予約&抽選になりますのでご注意ください。

 

2)立川警察署の交差点付近

 

 

3)公園立川口入り口の手前にあるバーミヤン北口店

 

しかし、これも席を取るのは結構大変だと思います。

 

 

4)ららぽーと立川立飛

 

 

ちょっと花火会場からは遠くなりますが、子供連れだとトイレとかこちらが便利と思われ

 

ます。

 

フードコートやビヤガーデンテラス席など花火が見える席もありますので、早めに行って

 

いい席を確保するのも一つの手です。

 

 

5)立川駅のホテルメッツ

 

花火の見える部屋で予約を取っておくと楽ですね。

 

6)サンサンロード

 

今現在の工事の模様

                

 

ご覧のようにサンサンロードモノレール側は工事中で大きなクレーン車が何台もいて

 

更に今年は工事も進んで高いビルが立ってしまっています。

 

ので今年は立川相互病院の昭和記念公園側の方が見やすいです。

 

 

ぜひ夏らしいいいお天気で盛大な花火大会になるといいですね。

 

今年も思いっきり、楽しみましょう。

スポンサーリンク


ホームPage 1 / 11