- 投稿 2018/09/24更新 2019/02/19
- 旅行 - 東京観光スポット
これからの季節は紅葉が見どころですね。
東京にも紅葉がキレイなところが結構たくさんあります。
その一つ、東京で生まれた人なら遠足で一度は行ったことがある高尾山のご紹介です。
都心からほど近い高尾山では11月には紅葉狩りが楽しめます。
高尾山がもっとも賑わうシーズンです。
高尾山の木々は、例年11月から12月中旬までの間に紅葉し、
山頂からふもとまで時期をずらしながら、
イロハモミジなどの木々が赤や黄色く色づいていきます。
(元々高尾山に自生している木は黄色になる木が多く、赤く色づく木は後から植えられたものだという説もあり)
ふもとの高尾山口駅〜ケーブルカー清滝駅前、ケーブルカー、霞台(十一丁目茶屋横)、
薬王院、山頂、もみじ台などです。
この季節は年間300万人の登山客が訪れる高尾山が最も混む時期。
その混雑もハンパではありません。
ふもとの駐車場は土日祝日はすぐ満車になってしまいますので、
電車で来るか、1駅手前の高尾駅周辺の駐車場を利用する方がいいでしょう。
(渋滞を抜けてふもとまで来ても、駐車場が満車だと車をどこにもとめれず、
結局ドライブだけで高尾山に行けなくなることもあるそうです。)
トイレも新しいものができてはいますが、特に女性トイレはいつも長い行列ができていま
す。
ケーブルカーは1時間待ちになることもありますので、余裕を持った行動するようにしま
しょう。
混雑による事故を防止するため、道幅の狭い6号路は、例年11月に登りの一方通行になり
ます。
詳しい情報はこちらで確認しておでかけください。
11月のひと月間は「高尾山もみじまつり」が行われます。
ケーブルカー清滝駅前ステージで、赤や黄色に色づいた木々を背景に、太鼓などの音楽イ
ベントや、民踊おどり、八王子車人形などが土日と祝日を中心に催されます。
また十一丁目茶屋前ではマス酒の販売や東京こけしの実演販売が行なわれます。
ケーブルカー沿線、髙尾山薬王院周辺、高尾山頂、もみじ台など紅葉の見どころもいっぱ
い。
「高尾山もみじまつり」の平成 30年度の開催スケジュールは10月頃に掲載する予定です。
時間 10時〜16時(イベントによって異なります)
お出かけになる際にはイベントの時間を調べて行くといいです。
ケーブルカー清滝駅前 叙情歌・弾き語り、縄跳びパフォーマンス、八王子市消防団音楽
隊、民踊おどり、チェロコンサート、キッズチアダンス、大正琴、おはやし、ヨサコイ
ソーラン、仮面コミカルパフォーマンスショー、オリジナル 山のうた、雨宮知子童謡コン
サート、国本武春ライブ、マジックショー、大道芸、関東唐獅子太鼓、草笛演奏、高尾山
むかし話、剣舞、高尾山むかし話、八王子車人形
十一丁目茶屋前 マス酒販売、東京こけし
高尾森林ふれあい推進センター 木工クラフト
交通アクセス 京王高尾線「高尾山口駅」下車
主催・問合せ先 公益社団法人八王子観光コンベンション協会 042-643-3115
ホームページ http://www.hkc.or.jp/
車窓から見る景色が迫力満点の日本一の急勾配(31度18分)を走るケーブルカー、
澄んだ空気を満喫できる人気の二人乗り観光リフトで山の中腹へ。
山上に着いたら、できたてあつあつの有名名物「高尾山天狗焼」もおススメです。
山頂からは、良く晴れた日にスカイツリーや房総半島、また富士山までも見ることができ
ます。
営業時間:ケーブルカー:始発8:00 終発時刻は月により変更有り
/ 二人乗り観光リフト:9:00~16:00(12月~4月)、9:00~16:30(5月~11月)
休業:不定休(定期検査などにより運休する場合がございますので、事前にホームページ
などでご確認ください。)
所在地 〒193-0844 東京都八王子市高尾町2205 MAP
高尾山薬王院は1200年の歴史を誇る「修験道の山」高尾山の中心的な存在です。
高尾山薬王院では、毎年春と秋に大祭があり、秋の「秋季大祭」は10/17に執り行われま
す。
ビアマウント会場裏の「十一丁目茶屋」から薬王院までを、薬王院の山伏、着飾った稚
児、地元幼稚園児による鼓笛隊、ご信徒、芸妓の方々がパレードを行います。
行列は総勢何百人もの数になり壮観です。
場所 パレード 十一丁目茶屋〜有喜苑(仏舎利塔)〜薬王院
開催日 例年10月17日
時間 パレード 11:00から約1時間半
参加者が本堂で護摩修行を行ったり、再び仏舎利塔の前で火が焚かれたりします。
そしてこの日は高尾駅周辺でも、商店や個人宅の前で祈祷をする山伏の姿が見られます。
ほら貝が響く姿は、高尾の街が薬王院と密接なつながりを感じる光景でした。
詳しくはこちら
所在地 〒193-0844 東京都八王子市高尾町
スポンサーリンク