月別:2018年10月
御殿場高原 時之栖イルミネーション2018ひかりのすみか
 
時之栖イルミネーション 2018-2019「ひかりのすみか」

 

御殿場高原リゾート時之栖のイルミネーション「ひかりのすみか」150m虹色の噴水GO!

 

が、17回目を迎え開催されます。

 

華やかで美しいプリンセスがパーティに参加する、一夜のストーリーが表現されます。

 

注目は、来場者数120万人を突破した「王宮の丘」の噴水ショー。

 

2018年はレーザーと音楽を融合した“マルチメディアショー”として生まれ変わり、

 

最高到達点は日本一となる高さの150mまでバージョンアップします。

 

敷地中央に位置する「光のトンネル」も例年より長く、

 

こちらも日本一の約450mの長さを誇ります。

 

ひかりのすみか

 

期間 2018.10/27(土)~2019.3/17(日)

 

点灯時間 16時30分~22時(時期により変更)

 

場所 御殿場高原 時之栖(ときのすみか)

 

〒412-0033 静岡県御殿場市神山719番地

 

TEL:0550-87-3700 FAX:0550-87-0301

 

駐車場 2600台

 

交通アクセス JR東海道本線「三島駅」から無料シャトルバス約45分「時之栖」下車、

またはJR御殿場線「御殿場駅」から無料シャトルバス約20分「時之栖」下車、

またはJR御殿場線「岩波駅」から車もしくはシャトルバス約10分、または東名高速道路「裾野IC」から車約7分

 

入場料 無料(一部有料エリア)

 

お問い合わせ 0550-87-3700 (インフォメーションセンター:9時~20時)

 

ホームページ http://www.tokinosumika.com

 

 

17回目を迎えますイルミネーション「ひかりのすみか」。

 

水中楽園アクアリウム」は、多種多様の空間で優美に泳ぐ金魚・神秘的なクラゲ・可愛

 

らしいメダカなど、小さな大自然をお楽しみいただけます。

 

企業や学校が制作したアイデア満載のイルミネーションエリア「富士山ヒカリの国フェス

 

ティバル」は今年は「色・彩・美~ブルーガーデン~」というテーマをもとに参加者は工

 

夫凝らし腕を競っており、楽しく個性的に仕上がっております。

 

参加型イルミネーション富士山ヒカリの国フェスティバルは、6回目を迎える参加型のイル

 

ミネーション。


備考 雨天でも通常と変わらず点灯しております。

 

極度の強風が吹いている場合に限り、噴水ショーのみ中止とさせていただく場合もござい

 

ます。

 

点灯式

 

点灯式情報 2018/10/27(土)16:20~

 

場所 桜広場

 

司会:久保ひとみ さん 『今年の点灯式はいつもと違う!乞うご期待!』

 

無料で観覧できる施設

 

光のトンネル 全長約450mの「光のトンネル」は、キラキラしたシャンパンタワーと

 

シャンデリア、宝石を散りばめたゴージャスなクラウンなど、

 

一夜の優雅な舞踏会の物語を演出。

 

ロングドレスを身にまとい、パーティーに参加したような気分を味わって。

 

虹のヒカリラ

 

 

ツインツリー 樹齢120年のモミの木は、今年はホワイトカラーに彩られ、初夢の橋・大

 

鷹のブロンズ像・日本一の富士山とともに皆様をお迎えします。

 

富士山ヒカリの国フェスティバル

 

有料にてご覧いただける施設

 

水中楽園アクアリウム 大人¥1.000 小学生¥300 水中楽園

 

光で彩られた幻想的な空間に、全国から集められた200種4,500匹の種類の金魚を展示し、

 

日本一の金魚水族館として成長を続けております。

 

多種多様の空間で優美に泳ぐ金魚・神秘的なクラゲ・可愛らしいメダカなど、イルミネー

 

ションとともにお楽しみいただけます。

 

王宮の丘 噴水レーザーショー(ヴェルサイユの光/スローハウス・トゥインクル/ヒカリの散歩路/黄金の門) 大人¥1.000 小学生¥200

 

 

王宮の丘チケットご購入の方に館内でご利用いただける500円の金券をプレゼント。(王宮の丘と宿泊施設では使用不可)

 

「王宮の丘」の夜を彩るショーは、今年は新たに(マルチメディアショー)として、噴

 

水・レーザー・音楽の華やかで美しく、迫力ある競演です。

 

噴水の最高到達点は150mの高さとなり、名実ともに日本一に。

 

また装いも新たにヒカリの散歩道とスローハウストゥインクルは、一面に広がる色鮮やか

 

な世界を堪能いただけます。

 

王宮の丘の入り口に厳かに佇む、眩い光に照らされた黄金のゲート

 

 

ヴェルサイユの光

 

他の追随を許さない迫力の噴水ショーは、華やかで変化に富んだ水しぶきがキラキラと輝

 

き、幻想的な動きを見せ、パワフルでエレガント、まるで生きている水がダンスをしてい

 

るようです。

 

時之栖から発信する世界初の噴水パフォーマンス。

 

立体画像も加えた光・音・水三位一体の迫力あるパフォーマンスは圧巻です。

 

スローハウス・トゥインクル

 

ヒカリの散歩路

 

 

高台に足を運んだ方だけが楽しめる絶景のイルミネーションポイント

 

ぜひ、幻想の世界に足を踏み入れてください。

 

スポンサーリンク


そのほかお食事処

 

桜広場内にて様々な屋台が出店しております。(串物、焼きそば、スープ等)

 

また、週末等の繁忙期に関しては桜の礼拝堂前他各所に簡単な飲食の購入ができる売店を

 

設置する予定です。

 

また、ご当地ビールを味わえる御殿場高原ビール レモングラス 麦畑 グラン・テーブ

 

ルなどお食事処も近くにあります。

 

その他、ご宿泊、温泉、レストラン、ショップ等の情報はこちらへ

 

とにかく敷地が広大でイルミネーションがとても良いですが、ホテルやロッジ、スローハウスなで宿泊施設や温泉などがあります一大レジャー施設です。御殿場高原ビールや甘酒でも有名ですし、ビールを飲む方なら一度訪れて御殿場高原ビールを飲むのはおススメです。

思っていた以上に展示が多く、中にお茶出来るスペースあり、ボールプールありで、子どもと一緒に楽しむ事が出来ました
金魚すくいも2回500円と安く、金魚が大きいのと、ありえない種類の金魚が入っていてとってもビックリしました
本当にオススメです

イルミネーションは無料でも見ることができますが、せっかくありを運んだら、有料ゾーンの噴水とイルミネーションのコラボをぜひご覧ください。寒くないようにして行ってね。

シーズンごとに色々なイルミネーションを楽しめて良いです。
春は桜まつり。
満開時に行ったのでとても綺麗でした。
温泉も広くて気持ちがいいです。
まったりのんびり過ごしたいときは宿泊します。

真夏35度越えの時でしたので余計にビールが美味しかったです
お土産も品数も豊富で本格的なチーズやピザ、ソーセージなど喜ばれました
駐車場代も無料ですし時間を気にせず子供から大人まで楽しめました

今回はイルミネーションの時期ではなかったですが、大きな赤い橋が新しく出来ていたり、馬がいたり、金魚展を見たり、色々なお店見たり、泊まりだったので、ゆっくり散策出来ました!

 

今回はイルミネーションのお知らせでしたが、温泉施設の評判も良く、遊ぶところもたく

 

さんあっていい口コミが多かったですね。

 

一日、時間を気にしないで遊べるところがたくさんあります。

 

富士山のふもとで空気もきれいなところで思いっきり遊んでみませんか?

 

冬場はちょっと寒いところです。

 

一枚羽織るものを持って行くといいですね。

スポンサーリンク


キンモクセイの剪定 プロから教わる自分でやる剪定の注意点
 
キンモクセイの剪定

 

9月~10月頃に香りの強い黄色の花を咲かせるキンモクセイは、

 

ジンチョウゲ、クチナシとともに「三香木」として数えられています。

 

【花言葉】謙遜・真実の愛・初恋・陶酔・志の高い人

 

どれもいい香りで立ち止まってしまいますね。

 

今あちこちでキンモクセイが咲き誇っていい香りですが、

 

例年になく多い台風にせっかくのお花が風に飛ばされています。

 

キンモクセイについて

 

キンモクセイは雌雄異株(オスの木とメスの木がある種)で、

 

雌の木には実がなりますが、

 

残念ながら日本で流通するキンモクセイは雄の木が多いので、

 

実を見ることは滅多にできません。

 

定番の庭木として親しまれているキンモクセイですが、キンモクセイは大きくなる庭木で

 

そのまま成長させると8m~10mくらいの大きな木になります。

 

 

キンモクセイは日陰でも生育できますが、日陰だと花つきは悪いので、

 

出来れば日向に移します。

 

車の排気ガスなど、大気汚染の影響も受けやすい木です。

 

交通量が多い場合、4月~8月にホースなどで水圧の高い「葉水」をやると効果的です。

 

本来は自然に樹形が整う木なので、木全体を遠くから見渡せるような広い庭であれば放っ

 

ておいた方が良いのです。

 

しかし、一般的な家庭だと8mもの大きなキンモクセイの木をお手入れするのは大変です。

 

そんなときに大きくなり過ぎないように剪定が必要です。

 

 

剪定とは

 

剪定とはそもそも、庭木の形を整え、風通しを良くするお手入れのことをさします。

 

キンモクセイは定期的に剪定を行うことで、きれいな状態をキープしやすくなります。

 

剪定を行うことで見た目がきれいになるだけでなく、全体に栄養が行き渡りやすくなるの

 

で庭木の発育には欠かせ無いものです。

 

剪定をせずに放っておくと、形が崩れたり病害虫が侵入したりといったトラブルが起きる

 

のでしっかり剪定をすることが必要です。

 

剪定を行うことによって枝と枝の間を開けて、キンモクセイの形を整え、庭のスペースに

 

良い大きさにとどめておくことがポイントです。

 

毎年剪定を行い、大きくなりすぎないようにすることで、庭全体の調和も取れてきれいに

 

仕上げることができます。

 

剪定をせずにおくと大きくなりすぎるのと同時に見栄えも悪くなります。

 

剪定時期

 

キンモクセイを剪定する時期は2つあります。

 

1つ目の時期が11月。

 

花が咲く11月ころに軽めに剪定をし、2〜3月の時期にしっかりと剪定をするのがキンモク

 

セイの剪定のサイクルになります。

 

春から夏にのびた枝や前年枝の葉脈につき秋に花が咲くので花芽が出てくる時期に剪定を

 

すると花が咲かなくなってしまうことがあるので、この時期は避けましょう。

 

キンモクセイの成長は意外と早く毎年センチくらいは伸びます。

 

小高木なので10mほどにはなってしまうので剪定をしてなるべく小さくすることです。

 

しかし、時期の悪い剪定は翌年の開花に影響を与えるので、剪定が難しい木なのです。

 

このことを知らないで夏ごろ思いっきり選定して花が咲かないという事になったりしま

 

す。

 

 

剪定に必要な道具

  

 

それでは、キンモクセイの剪定に必要な道具をチェックしていきましょう。

 

キンモクセイの剪定に必要となるのが、細かい枝を切るために必要な植木ハサミ・太い枝

 

を切るために必要な剪定ハサミ・軍手になります。

 

背の高い部分も剪定できるようにハシゴも用意しておくと便利。

 

家庭のキンモクセイであれば3〜1mほどの高さのはしごであれば十分ではないでしょう

 

か。

 

キンモクセイの形を整える外側の剪定は1年ごとに行います。

 

一般的な庭の場合、上に伸び過ぎると、下枝が寂しくなって目隠しにならないばかりか、

 

格好悪くなりますので、上部を抑える剪定が必要です。

 

側面から上の部分にかけて剪定ハサミで刈り込み、形を整えたら植木ハサミで細かなとこ

 

ろを刈り込んでいきます。

 

 

楕円形、球形あるいは円筒形に刈り込みます。

 

しかし、外側を刈り込んだだけでは鬱蒼とした感じを拭いきれません。

 

 

写真は剪定直後のキンモクセイです。

 

内部の枝がスッキリと取り除かれ、なおかつ全体にバランスよく透けているのが分かると

 

思います。

 

このように外側だけを刈り込むのではなく、内部の枝も手入れするのが理想です。

 

刈り込みバサミで好みの形に切るだけですが、下枝は生えにくいので、根元から生えてい

 

る小枝は大事にします。

 

剪定の時期は地域によっても少しずれますが、花後すぐから年内。

 

花に関係なく、とにかく小さくしたいというのであればキンモクセイは刈り込みに強いの

 

で、厳冬期を避ければいつ剪定しても大丈夫です。

 

ただし、葉がほとんどなくなり枝だけになるような選定は枯れますのでダメです。

 

焦らずに毎年少しずつ小さくしていきます。

 

切ったところが「棒」になるような剪定は花付が悪くなります。

 

面倒ですが木バサミなどで枝が横に伸びるように、葉が残るように剪定したほうが花付き

 

が良くなります。

 

風通しをよくしたり、病害虫の侵入を防ぐことができる枝透かしは3〜4年ごとに行いま

 

す。

キンモクセイの枝透かし

 

内向きに生えている枝や枯れた枝を中心に刈り取って、枝透かしをしていきましょう。

 

この枝抜きが素人には難しいです。

 

①刈り込みバサミで、木の表面を刈り込んで、楕円形などの形を作る。

 

②木の表面に達していない枝(楕円形を作るのに貢献していない枝)を、木バサミで元か

 

ら切る。

 

簡単そうに見えますが、結構切っていい枝と残す枝の選別が難しいので、動画を何回も見

 

てプロをまねるといいですね。

 

剪定をしていないと形が崩れたり、大きくなりすぎてしまうことがあります。

 

桂花陳酒

 

しっかりと剪定したキンモクセイには香り豊かな花が咲き、ジャムなどに活用できるそう

 

です。

 

白ワインにキンモクセイの花を3年間漬け込んだ桂花陳酒は、香り高く、甘味も強い混成酒

 

です。

 

また、お茶に混ぜて花茶(桂花茶)にしたり、蜜煮にして香味料(桂花醤)としても利用

 

されています。

 

ぜひ味わってみたいですね。

 

来年もキンモクセイの花がついて、綺麗に咲いてくれるといいですね。

スポンサーリンク


樹木希林の名言に見る彼女の人生観と終活
 
樹木希林の名言に見る彼女の人生観と終活

 

1943年東京生まれの希林さんは、61年に文学座に入り、

 

一度目の結婚をしていますがその後離婚。

 

テレビドラマを中心に活躍。

 

その代表作のひとつが、西城秀樹さんと共演した「寺内貫太郎一家」だった

 

(当時はデビュー時の芸名・悠木千帆)。

 

すごい人気で毎週欠かず見ていました。

 

その時にはすでに老婆役だったけれどあの時はまだ30代で「ジュ―リ~」と演じていま

 

した。

 

学校でも、みんなマネして「ジュ―リ~」が流行ったものです。

 

 

ある番組だったかの企画でタレントさんがチャリティーで自分の物を売って、

 

その売り上げを寄付するというので

 

樹木希林さんが自分の名前を売って、

 

その後、樹木希林となったのですごく印象に残っていて、

 

その時から他の人とはちょっと感覚が違うなぁって

 

思っていました。

 

富士フイルムのCM

 

70年代後半には「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに」の名コピーで知ら

 

れる富士フイルムのCMも。

 

あのセリフは樹木希林さんがありふれたセリフをアドリブで直して「そうでない方

 

も。。。」となったそうです。

 

郷ひろみとデュエットで歌ったのも印象的でした。

 

あの頃から、他の女優さんとは一味違う独特の雰囲気がありました。

 

 

その後の病気

 

網膜剥離になった時も、「今まで色々な物が見え過ぎた」と達観したコメントを発表し

 

て、一切の治療を受けなかったそうです。

 

でも、朝起きて何も見えなくなった時は一瞬絶望感が襲って来たらしいですが、

 

手術も受けずにその時ばかりは手術すれば治るものをどうして治療しないのだろうかと

 

不思議に思ったものです。

 

也哉子さんもそう思ったのではないでしょうか。

作品

 

その後は映画に出演し、『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』と『悪人』で

 

本アカデミー賞最優秀主演女優賞、

 

『半落ち』で最優秀助演女優賞に輝き、

 

日本映画界に欠かせない存在として多くのファンと映画人に愛され、

 

独特の存在感を持っていました。

 

惜しい方を亡くしたと言わざるをえない。

 

最期

 

樹木希林さん(享年75歳)が9月15日、自宅で家族に見守られ、この世を去りました。

 

ご自宅の応接間には、病気になってからはモノを持たないということで綺麗に片付けら

 

れ、グランドピアノと最小限の家具しかなかったらしいです。

 

17日の午後には、自宅前で長女・内田也哉子とその夫の本木雅弘、今年モデルデビューし

 

たUTAこと雅樂など3人の孫らに見送られました。

 

内田裕也さんは最期には間に合わなかったらしいですが、病院では危篤になる何日か前か

 

ら内田裕也さんに会いたいともらしていたそうです。

 

彼女は'13年に'13年の『日本アカデミー賞』の最優秀主演女優賞に輝いた壇上で、全身13

 

か所に転移した“全身がん”を告白しています。

 

'04年に乳がんと診断され、その後'08年には腸、そして副腎、脊髄への転移が発覚、'13年

 

に“全身がん”と宣告されたそうです。

 

現在は抗がん剤治療などはせず、鹿児島にあるクリニックで時折、“ピンポイント照射”放

 

射線治療を受けるのみの状態です。

 

そんな状態でも、カンヌ映画祭でパルムドールを受賞した映画『万引き家族』に出演する

 

など、がんの影響を感じさせない姿が感動しました。

 

癌というと松田優作を思い出しますね。

 

彼も癌とわかっているのに治療せずにがんと闘って、映画を撮っていました。

 

内田裕也(うちだゆうや)さんが逮捕されてしまった時、樹木希林(きききりん)さんはメディ

 

アに対して

 

「籍を入れた責任上、どうするかを考えながらいきたい。」と、謝罪しました。

 

「夫1人だけ奈落の底に落として、自分だけ保身ということはしません。」と、宣言。

 

彼女のカッコよさはこういうところではないでしょうか。

 

生活面で一切援助を求めるとか養育費とか言う事はなく、自分の稼ぎで家を建て、生活を

 

して子供も育てて

 

その上、旦那の不始末の責任もきちんと受けて立って。

 

石けんはひとつしか持たず、それで身体も食器も衣服も洗う。お経をあげるのと、掃除を

 

するのが日課だそうです。

 

モノを大切にする”というポリシーを持っていて、

 

メディアに出演する際は、必ず前から持っている洋服をアレンジして着て

 

最近は、也哉子ちゃんや本木さんが着なくなった洋服をアレンジしたものを着こなされて

 

いたそうです。

 

ブランドとかに左右されないご自身がブランドでしたね。

 

ポリシー

 

仕事もマネージャーはつけず、ひとりでスケジュール管理をして、ご自身で現場に向か

 

う。

 

「私、とにかく今、一人でやっているでしょ。ここに来るのも一人、何をするのも一人。

 

誰かに頼むと、その人の人生に責任を持てないから。」と潔いです。

 

スタイリストをつけない理由を、「役者として、人物を演じるというのはとにかく、普通

 

の生活をしなければいけないと思うんですよ」と語っていたそうです。

 

1980年代に内田裕也さんが役所に離婚届を提出するも、

 

樹木希林さんは訴訟を起こしてまで離婚を拒絶し続けました。

 

最近になって離婚して早く自由にさせてあげればよかったと、一度は考えを改めたようで

 

すが

 

それを内田裕也さんに伝えたところ、「いやこれで良かったんだよ」と逆に諭されたとい

 

うのです。

 

夫の内田とは「年に1回会うか会わないか」と話していた樹木。

 

結婚生活は今年で45年となるが、別居生活は30年と、近年はほとんど一緒に過ごしていな

 

い。

 

奇妙な熟年夫婦ですが、今年の夏に内田さんを特集した『ザ・ノンフィクション』(フジ

 

 

テレビ系)が放送されて、

 

希林さんがナレーションを担当していたんですが、“あの人、カッコいいのよ”と自慢げに

 

言っていたというのでちょっと驚きましたねとスタッフは言っています。

 

ガンの手術をした際にも「嫌な話になったとしても、顔だけは笑うようにしているの

 

よ。」と、言っていました。

 

井戸のポンプでも、動かしていれば、そのうち水が出てくるでしょう。同じように、面

 

白くなくても、にっこり笑っていると、だんだん嬉しい感情が湧いてくるのよ。」と。

 

病気してからも普通に食べるし飲むし。無理してる感じはないのよね。

 

年をとっていくことに対して何も抵抗ないから、苦労もないし。もともと少欲なの。

 

仕事については、基本的に来た順番に引き受けているだけ。

 

あまり先のことだと、わからないからお断りすることもあるけどね。

 

希林さん自身の人生の最期には、裕也さんが歌う『朝日のあたる家』を聴いて逝(い)き

 

たいという。

 

「死ぬときぐらい好きにさせてよ」ですね。

 

その後に樹木希林さんは、裕也さんの「全部、好きです。すべて何もかも好きです。

 

もし、来世というものがあって、生まれ変わることがあるのなら、

 

また巡り合うことがないように。

 

出会わないように、気をつけたいわね」と、続けています。

 

 

なぜか素敵な言葉ですね。

 

出会いたくないと言っているのに、拒否していない。

 

今年は映画に3本出て、『エリカ38』(希林さんが企画した遺作)も撮り終えた。

 

まだ元気だったらできるんだけど、そろそろ休もうかな。

 

孫もデビューしたし、新しい世代に任せようと思う”

 

人生をまっとうした希林さんは、そうおっしゃったそうです。次世代へと渡すと─。

 

ときには毒舌と称されることもあった希林さんの発言ですが、

 

日本映画界、社会全体への愛にあふれていて、希林さんのカウンターパンチは、生きづら

 

さを感じる現代人にとって、多くの気づきをもたらしてくれました。

 

私もこういう風に生きたいと思った方もたくさんいるのではないでしょうか。

 

晩年は、大病を患ったからこその希林さんの死生観もクローズアップされましたね。

 

癌になっても、身体を切り刻む治療はしない。

 

そして、多くの作品を残してくれました。

 

彼女のたくさんのメッセージと共に。

 

やったことがほんのわずかだもの。

やり残したことばっかりでしょう、きっと。

一人の人間が生まれてから死ぬまでの間、

本当にたわいもない人生だから、

大仰には考えない。

靴下でもシャツでも最後は掃除道具として、

最後まで使い切る。

人間も、十分生きて自分を使い切ったと思えることが、

人間冥利に尽きるということだと思う。

自分の最後だけは、きちんとシンプルに始末することが最終目標

私は「なんで夫と別れないの」とよく聞かれますが、

私にとってはありがたい存在です。

ありがたいというのは漢字で書くと「有難い」、

難が有る、と書きます。

人がなぜ生まれたかと言えば、いろんな難を受けながら

成熟していくためなんじゃないでしょうか。

がんはありがたい病気。

周囲の相手が自分と真剣に向き合ってくれますから。

ひょっとしたら、この人は来年はいない

かもしれないと思ったら、その人との時間は大事でしょう?

そういう意味で、がんは面白いのよ。

 

見事としか言えないです。

スポンサーリンク


大露天風呂 宝川温泉 あわびの陶板焼きとふぐ鍋 諏訪峡散策

 

株式会社エイチ・アイ・エス

【新宿発】天下一の大露天風呂★秘境の一軒宿「宝川温泉」&まるごと1個あわびの陶板焼きとあったかふぐ鍋!紅葉彩る「諏訪峡」散策

 

これからの季節、紅葉もきれいなところでこれからが旬のリンゴ狩りをして、

 

アワビ、フグなど美味しい物を食べて、露天風呂なんて、いいですね。

 

もみじ色に包まれた宝川温泉で癒しのひとときを体験してみませんか?

 

りんご狩りも食べ放題です。

 

お友達、ご家族で秋を満喫しませんか?

 

開催期間  2018年10月04日~2018年11月24日

 

所要時間 11時間30分

 

大人お1人様 8,990円~9,490円

 

体験場所  群馬県群馬県沼田市 横塚町1294

 

集合場所MAP

 

 

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-7-3 新宿駅西口 コクーンタワー前

 

 

諏訪峡,道の駅水紀行館,宝川温泉,宝川山荘,原田農園,群馬県沼田市

 

契約先(旅行企画・実施会社) 株式会社エイチ・アイ・エス

 

東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー14F

 

観光庁長官登録旅行業第 724号

 

【ツアーポイント】

 

源泉掛け流し!秘境の一軒宿「宝川温泉」で温泉入浴

 

 

宝川の渓流沿いの大自然の中に佇む秘境の一軒宿・宝川温泉で温泉入浴。

 

延べ470畳の広さを誇る露天風呂は全湯源泉掛け流しです!

 

10月中旬~11月上旬には紅葉が見頃を迎えます。

 

手付かずの大自然に包まれた癒しのひとときをお過ごし下さい。

 

【大露天風呂】摩訶の湯・般若の湯・子宝の湯(混浴)、摩耶の湯(女性専用)

 

【泉質】単純温泉

 

【効能】神経痛・筋肉痛・関節痛・ストレス解消・冷え性など

 

 

宝川温泉は混浴です。バスタオルを巻いてご入浴下さい。

「麻耶の湯」のみ女性専用露天風呂となっております。

タオル200円(販売)、バスタオル100円(レンタル)、女性用湯浴み着600円(レンタル)もご用意ありますのでご利用ください。

 

 

•あわびの陶板焼きとふぐ鍋の昼食&りんご狩り食べ放題

 

まるごと1個あわびの陶板焼きとあったかふぐ鍋のご昼食。

 

【お品書き】あわびの陶板焼き、ふぐ鍋、白飯、茶わん蒸し、きのこのお造り、小鉢

 

(写真はイメージです。)

昼食のメニューは、仕入状況により内容が変更になる場合があります。

 

りんごの産地・群馬県沼田市で育ったりんご狩り食べ放題。

 

りんご狩りにつきましては、生育状況により皿盛り食べ放題、

又はお土産対応になる場合があります。

ご了承ください。

 

 

紅葉彩る!水上温泉を代表する景勝地・諏訪峡散策

 

 

利根川の清冽な流れが造り出した渓谷「諏訪峡」

 

遊歩道を歩いて紅葉を満喫。

 

長さ32mの吊り橋「笹笛橋」から眺める谷川岳と利根川両岸の紅葉は絶景です。

 

散策後は、道の駅水紀行館で清流を眺めながらの足湯もおすすめ。

 

例年の紅葉時期を基に設定しておりますが、気象状況により見頃が前後する場合がありま

 

す。

 

【出発地】 新宿駅西口 コクーンタワー前(JR新宿駅西口(地上階)より徒歩5分)

 

【集合時間】7:35

出発予定時刻後は、当社係員の判断でご出発となりますので、集合時間は厳守してください。

 

 集合場所詳細

 

 

【食事】昼1回のみ

 

【料金に含まれるもの】 行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税(コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません)

 

【申込人員】:1名様より

 

【最少催行人員】:30人

 

【添乗員】:同行(バスガイドなし)

 

【契約成立タイミング】:旅行代金の決済後に旅行契約が成立します。

 

オンラインカード決済後に最少催行人数に満たず不催行となる場合がございます。その際は代金を全額ご返金致します。

 

行程表

出発15分前までに集合
新宿(7:50発)

<高速道>

群馬県沼田市
(りんご狩り食べ放題/約30分)

原田農園
(あわびの陶板焼きとふぐ鍋の昼食&群馬名産品のお買い物)

諏訪峡
(水上温泉を代表する景勝地を紅葉散歩/約40分)

宝川温泉 宝川山荘
(天下一の大露天風呂!秘境の一軒宿で温泉入浴/約100分)

<高速道>

新宿(19:20頃着予定)

 

 

【キャンセル規定】 10日~8日前:ツアー代金の20%
7日~2日前:ツアー代金の30%
1日前:ツアー代金の40%
当日:ツアー代金の50%
無連絡キャンセル:ツアー代金の100%

になりますので、ご注意ください。

 

 

予約・空き状況確認・詳しくはこちら

スポンサーリンク